選挙に行ってきたけれど、やっぱり別に行かなくてよかったかもしれないと、今思っている。
比例代表の方はまだいいのだけれど、小選挙区が誰も入れたい人がいなかった。
なんか虚しくなった。暑かったし。
+
AC4のSランク埋め、結構順調だ。以下、展開のネタバレを含むので未プレイの方は読まないでください。お願いします。
・プリミティブライト戦
両手レーザーライフル、両肩シリウス
レーザーライフルでノーマルとか破壊目標を倒して、プリミティブライトはシリウスを
撃つときだけ射線が通るように隠れて、なんとかなった。ブレードとか射突ブレードでできないかと思ったけれど(場所が狭いから)自分には無理だった。シリウス何回撃ち込んだんだろう。
すごい固かった。
昔から、プリミティ・ブライト、なのかプリミティブ・ライトなのか分かっていなかったけれど、プリミティブが正しいようだ。わかっていなかったというか、曖昧になっていた。
・クリティーク戦(ノーマル、なぜかハードはS取れていた)
武器腕バズーカ、左肩シリウス。
ハードだと、このあとホワイトグリントが来るんだよな。できる気がしない。
・フェルミ×3戦(メガリス破壊ミッション)
gigantic fireflyは確認したらノーマルもハードもsランク取れていたのでもう何とかなるっしょ。と思っていたのだが、甘かった。メガリス内部からタービン(?)を破壊していくミッションでもフェルミが3機出てくるの忘れていた。
私はフェルミが結構トラウマになっているので、やめようかなとも思ったのだけれど、もう少し頑張ってみることにした。
無限飛行機体というのが、判っていなかった。攻略サイトとかでも名前は出てくるから組むことはできるのだろうけれど、いまいちどう組むのか判っていなかった。とはいえ、消費エネルギーを抑えて、エネルギー出力の大きいジェネレーター、消費エネの低い通常ブースターを使って組むしかないよな、と思って組んでいた。
これが駄目だ。飛んでたらエネルギーがどんどん減っていく。ちょっとでも消費エネルギーを減らした方がいいのだろうと思い、頭はキリツミ、足はアルゼブラ逆関節にしたりしたのだけれど、駄目だった。なんでだ、と思って調べてみると、簡単な話で、私はブースターの消費エネルギーを見て組んでいたのだけれど、見るべきは垂直上昇時のエネルギー消費だったという話だ。
そしたら無限飛行、両手ムーンライトでなんとかなった。ていうか無限飛行機体じゃないと、あんな塔のてっぺんから飛んでフェルミを斬って戻る×3なんて、精神的に辛すぎるなと。
でも、学びがあってよかった。いまさらだけれど。無限飛行ってすごいな、ずっと浮いてられるんだものな。
+
いろいろあったけれど、残りはあと3ミッションだ。サー・マウロスクが鬼門のような気がしている。