忍者ブログ

かつてあったはずのなにか

皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。

ヒヤリハット事例

今日は事故りそうになったことを、共有しておこうと思う。

**

➀私は道路を直進していた。
 もちろん日本なので左側を走っていた。

➁右手側には大きなショッピングセンターがあって、そこの駐車場から車が右折しようとしていた。
 もしかしたら、私の前に急ぎ目で入り込んでくるかなあ、という感じだ。

③その車は動き出した、ので、私は減速した。

④だが、その車は左車線に入るか入らないかで止まった。

⑤(あ、俺を先に行かせる感じか) と判断して、アクセルを踏んだ。

⑥それと同時に、その車は前に出てきて、まあなんか(ぶつかる~)と思ってブレーキを踏んで、左側に寄せた。ぶつかりはしなかったけれど、もう、なんか疲れた。

**

今回は自分も相手も、中途半端に様子見したのが悪かったのかもしれない。

でも、正直なんかどれが正しいのかなあ、という感じだ。

相手の気持ちなんて俺に判るわけがないから、運転しない方がいいんだろうな。マジで。

**

長く運転している人なら、何度か経験があるかもしれない。
左車線を入っていて、右から車が幅寄せしてくる時の、縁石があって、道が狭まって(うわあ~)「俺に逃げばなし」みたいな感覚判るかもしれない。

やっぱり、あるもんだろうか。

前はトラックに同じことをされたことがあった。

本当嫌なんだよな。いい気分がする人がいるわけないだろうけど。

こういうとき、とっさにクラクションならせないなあ。(そこまで余裕がない)

まあぶつからなくてよかった。事故ったらめっちゃめんどいからね。金もかかるし。

皆さんも安全に連休を楽しんでほしい。健康が一番。



**


注意してほしいのは、いろんな考えの人がいるということだ。
今回は、左車線に入る前に様子見するタイプの方だったが、
様子見せずにグッと入ってくる人もいる、ということだ。

だから臨機応変にやるしかないけど、それってめっちゃむずいよな。



PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

カテゴリー

ご意見、罵倒

[07/10 NONAME]
[03/12 天王寺]
[01/13 NONAME]
[09/01 アキラ]
[08/28 a]

P R