忍者ブログ

かつてあったはずのなにか

皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。

歯医者、駐車券、女神転生V

半年に一回歯医者に通うことにしている

※ 状況によってはそれ以上の頻度で通院することもあります

今日はその日だった

病院に行くのは自然と土曜の午前中になりがちだが
やっぱり面倒くさい

特に歯医者に行くのは怖い
虫歯が発見され、2週に1回くらいで通わないといけなくなるのはかなり精神的に辛い

※ もちろん早く行って治した方がいいので、2週に一回行けるのはいいことでもあります
  人気の所だと1ヶ月に1回とかになってしまうので

最近は虫歯が見つからなくて嬉しいけれど
できているときとの違いがよく判らない

① 昔と違うのはフッ素の量の多い歯磨き粉を使いだしたところ
② フロスもたまにやるようになった(これはあまり関係ないというデータを見た気がするが、まあ食べ物は煮詰まった状態がいいとも思えない) ※頻度は低いです
③仕事中は自販機で甘いものを飲まなくなった。砂糖の入ってないものを選ぶようにした。実際、その方が仕事も上手くいく、ような気がする。砂糖がないせいというかカフェインのせいかもしれないが。
 砂糖の入ったものを飲んだ後はすぐうがいをするようにしている。※ 仕事中だけです

一時期は甘いものを完全に控えていたが(完全は嘘です)、最近はもう普通に食っている

歯垢を取ってもらって帰った


****


 2キロくらいしか離れていない歯医者なので
いつもは自転車で行っていたのだが、今日は梅雨に入ったということもあってか
朝は土砂降りだった。

 ので車で行くことにした。昔の自分なら僅かの金でもケチって、自転車で行っただろうが。もうそう言うのは疲れた。自分自身幸せになってない。何で金がかかるかというと、医院に駐車場がないため、有料の立体駐車場に止めなければならないからだ。

 歯医者で駐車場代のサービス券をもらう。
 1時間分が無料になるが、帰るときにはもう1時間半くらい経っていた。仕方ない。
 速攻で治療を終わらせてくれる歯医者もあるけれど、この医院は一人一人時間をかけて対応してくれているので、一回1時間くらいかかる。※ もちろん治療内容によります
 どちらも良さがあるとは思うが、自分はこっちの方がいい。

 駐車料金の事前清算機を見つけて、駐車券を入れ、そのあとサービス券を入れる。
 300円→100円になった。
 
 何階に止めていたか覚え違いをしていて、なかなか車に辿り着けなかった。

 ようやく車に乗り出口の機械に駐車券を入れようとして、運転席の窓を全開にすると、なんかバーが勝手に開いた。 ? と思いながら穴に駐車券を入れようとしたが、入らなかった。画面表示には駐車券は処分してくださいと出ていた。

 何かよく判らないけど、そういうのならそれでいいんだろう。まあ100円はもう払っているし。

 帰ってからググってみると、ナンバープレートと駐車場代の清算状態が紐づけられているらしい。ようするに出口に来た時点でこいつのナンバーはさっき清算したから、帰ってヨシ。となったのだろう。すごい、とは思うがそこまでやる意味があるのか、とも思ったが、メリットとしては出口での動きがスムーズになったり、幅寄せが苦手な人でも安心と言ったものがあるそうだった。なるほど。





****


 歯医者から家に帰る前に電器屋に寄った。
 電化製品が見たいわけではなくプラモデルを見たかったのだ。もっと正確に言うと新製品のプラモデルが速攻で残っていないということを確認するため、なのかもしれない。

 最近、新製品のプラモデルが買えないのは当たり前になっている。なんかもう嫌になってきたな。というか、ずっとなっている。

 女神転生の新作の予約が開始された。特典付きの物はもう正規の価格では買えなくなっている。これはペルソナ5Rや女神転生Ⅲリマスターの時にも確認できたことで、だから流石に自分は今回こそ、速攻で予約しようと思っていた。別に気が変わればキャンセルすればいいだけのことだから。


 ところが自分はカートに入れたものの、そこから支払いに進めなかった。
 もう遅い、というやつだ。

 結局これが答えだ。ここまでなんだろう。別に俺が買おうか買うまいが、どうでもいいことだ。好きにすればいいだけの話。

 さようなら。いつかまた会おう。



                                    【終わり】














PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

カテゴリー

ご意見、罵倒

[07/10 NONAME]
[03/12 天王寺]
[01/13 NONAME]
[09/01 アキラ]
[08/28 a]

P R