忍者ブログ

かつてあったはずのなにか

皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。

善人ぶり、疲れる  水銀について

人を家に泊めることが嫌いだ
いや、自分と近い人なら許せるのだろう
でも、あまりに態度が悪い奴は嫌だ

でも、そんなの判らないし
全く自分と同じ行動パターンを取る人間でもない限り
イライラするに決まっている
だったら、もう人は泊めないことにした

そう、一律に決めてしまった方がいい
悩むのは疲れる
それを楽しむ余裕があればいいが
きっと、僕にはまだまだそんな日は巡ってこないだろう

****

人を泊めてその人は雑誌やら漫画を読んでいて
俺は勉強をしている

こんなんじゃ、一緒にいる意味ってないなって思う

俺は生来、沈黙を嫌う人間だ
沈黙=空気が悪い そう短絡的に考えがちだと
ミュンヒからは教わった

でも仕方ない

そして泊めた方の人間はあまり話さない
ずっとこっちが主導権を握っている感じ

疲れる

そして俺が得るものが全然なかった

イライラ

****

善人ぶってどうすんだ
人が感謝してくれればいいのか
そんな喜びは間違っているんじゃないのか

そも、感謝なんてされねえよ

疲れる

****

街を行く人が皆、自分勝手に思える
客として扱ってくれる人だけが優しい
おれが客である限り、その人に益をもたらす限りにおいて
優しい

俺は人から優しくされたい
だったら、ずっと有益であり続けなければならない

疲れる

****

良くも悪くも自分の性質は(これだって受け売りだが)
水銀、そして水星
液体に根付き、
つまりは変化に根付いている

だからいつまでも同じでいることに著しい抵抗が伴う
ただ、自分の経験からくる知識として
変化はしんどいというのがあり
常にその間を、妥協点を探っていかなければならない
それは本当に疲れる

自分が二人いる
本来の性質である水銀と
コイルのように変化を嫌う近代的性質

****

今回あった彼は
先の展望がなかった
今の仕事をずっと続けられればいい

それを見て、同族嫌悪だろうか
腹が立った

だがそれはつまらない、と言った方が正確かもしれない

つまらないということに対する怒り


変化にびくびくとおびえ
今が続けばいい
向上心がない

これでは生きていない
(重ねて言うが同族嫌悪かもしれない)

俺はもう終わってしまった存在と、何を話せばいいのか

世間話、あれは大変だった
あんなニュースがあった
今日の天気はどうだ

つまらない

ただ、つまらない

だから、多分これでさよならなんだろう

俺は自由自在には動けないにしても
水星のように回り続けなければならない

そんなことは当たり前のことだ

君だって判っているはずだ

彼とかかわるのは終わりだ

俺は進む、止まらないようにしなければだめだ

俺はまだ生きているから
俺は水銀だから
止まれないから
PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

カテゴリー

ご意見、罵倒

[07/10 NONAME]
[03/12 天王寺]
[01/13 NONAME]
[09/01 アキラ]
[08/28 a]

P R