忍者ブログ

かつてあったはずのなにか

皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。

たとえば厳密さ

少年、相変わらず翻訳をしていて、そして注意を受ける。

「それは夏ではなくてシュメール」





まるで古いホームビデオのような映像だった。

――いや、これは出力側の問題だろうか――

ブラウン管で出力された、暖かいと言えばいいのか

デジタル程の厳密さも鮮明さもない映像

それ自体が時代性に対して先入観を否応なく与える



過去は果たして美しかっただろうか

――結局、見たいのは事実ではなく思い出であるから――

だから、このほうがいいのだ




PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

カテゴリー

ご意見、罵倒

[07/10 NONAME]
[03/12 天王寺]
[01/13 NONAME]
[09/01 アキラ]
[08/28 a]

忘れたいこと

P R