忍者ブログ

かつてあったはずのなにか

皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。

マンホールの移動

富山に来る用事があったので、また環水公園まで散歩することにした。

もちろん、マンホールを見るためだ。
でも、それはできなかった。



ない、噴水の付近にあるはずなのに、見つからない。

座標でさがせばいいのでは?

と、思われるだろうか。私は部屋の鍵だけ持って散歩に出かけたのだ。不用心だね。

                      ーーなにがあるか、判らないっていうのにーー

だが、時間帯は夜、暗い中マンホールを探すって結構難しい。
というか、一回見たことあるから、別にいいと言えばいい。(じゃあ、行くなよ)

でも、他にすることもないので、もう少し足を延ばして橋を渡り、近くのマンホールを探すことにする。



が、ない。

このマンホールの位置は割と特徴的で、流石にわかると思ったのだが、なかった。
なかった、というか見つけられなかった。

ここにきて、そういえば富山でなにかマンホールのイベントが開催される旨を何かで見たような気がする、ということを思い出す。(なんだこの日本語)

おそらく、そっちに持っていかれている可能性があるが、この時点では断言できない。
私の記憶力、特に、地理的な記憶力は、かなり悲しいものがあるからだ。



足を延ばして、駅前の商業施設の前の通りを歩く。



ない。

この場所はさすがに間違えない。
ということはおそらく、何かイベントで移動しているのだと思う。まだ、断言はできないが。



スクランブル交差点のところ、ここもさすがに場所はわかる。
なかった。

もう少しだけ、足を延ばす。



富山城のお堀のところ、なかった。
ないっていうか、工事中になっているような気がする。
場所の記憶があいまいなので、断言はできないけれど。



これで戻ることにする。

携帯で調べると、やはりちょうどイベントに駆り出されているようだ。
詳しくは皆さんで調べてほしい。

間違ったことを書いても嫌だし。
とにかく私に言えるのは、今は富山市の各地には配置されていないということ、それだけだ。

ぼちぼち涼しくなってきたので、お気を付けて。
PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

カテゴリー

ご意見、罵倒

[07/10 NONAME]
[03/12 天王寺]
[01/13 NONAME]
[09/01 アキラ]
[08/28 a]

P R