また来週から雪が酷いみたいだ。
結構うんざりしているけれど、どうしようもない。
今シーズンは多分次で最後だと思うのでいつも通り、あまり感情を出さずに対処するしかない。
今日はなんとなく自分がしなくてもいい範囲の除雪をしていた。
駐車場の自分の隣の部分が、なぜか雪捨て場になっていて、高さで言えば自分の車が見えなくなるくらいの高さが、先週はあった。今はギリ見えるくらいだけれど、なんとなくそれをいくらか崩しておくことにした。
自分としてはさほど困らないのだけれど、この壁があると他の人たちもここを通るとき、目視確認がしにくいので、やっておいた方がいいかなと思ったのだ。
というか自分の車のすぐ隣なので、近所の人たちがこの壁邪魔だなー、と思っていても勝手に除雪したら、私になんかイチャモンつけられそうだと思って、やらない、のかもしれない。
車に傷をつけないのなら、別に除雪してくれて構わないのだけれど。
あるいは別に、みんなさほど困っていないのか。
ただ今の時点では私は困らないけれど、来週また降り続くようなら、この壁をいくらか小さくしておきたい、自分のために。どうせ運動不足でもあるし。
+
私にしては珍しく、大金をはたいて札幌に行ってきた。
ただそれは上手くいかなかった。
いろいろあって雪まつりに間に合わなかったのだ。
会場は立ち入り禁止になっていて、写真もやはり遠くて上手く撮れなかった。
一応、念を押しておくのだけれど、私は立ち入り禁止区域には入っていない。
当たり前だけれど。だから、写真も上手く撮れていないわけで。
私は大きいクアクスの顔をいろんな角度から見てみたかったんだけれど。
言っても仕方ない。
こういう可能性も考えて、もっと早く、少なくとも最終日の前日に着くようにすればよかったのだ。まあ、休ませてもらえるかは分からないけれど。いや、そうじゃなくて意地でも休むくらいの意気込みが必要だったのかもしれない。うーん、難しいな。
他にも見たいものの場所も地図に丸を付けたり、電車の乗り換えも確認したりしたんだけどな。
+
さっぽろテレビ塔
札幌駅から歩いて、見えた時の時間。
大きい時計が見えるのっていいな。
こんな時間に着いたので、観たいコンサートがあったのだけれど当然それも間に合わなかった。
返金もキャンセルできないのは了承していたので仕方ないけれど、もしもキャンセルできたら当日ふらっと見たいと思った人が見れたりするのだろうか。
札幌市時計台
やはり時計の4はこっちの方がかっこいいと思う。
+
私は深夜に着いて、朝速攻で帰らざるを得なかったけれど、思ったよりも色々見られてよかった。といってもテレビ塔(遠目から)と時計台、道庁(遠目から)だけだけれど。
新千歳空港にも行けてよかった。
皆さんは可能であれば、余裕をもって旅程を立ててください。
お元気で。