忍者ブログ

かつてあったはずのなにか

皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。

ファフナー ビヨンド 感想





ヘブンアンドアース
含めて今までもらってきた特典

**

今度こそ完結なんだなあ、と思いました。

初めて見たのが高校生の時にDVDで、
それから15年近くシリーズが続いていたのかと思うとすごいですね。

ファフナーはロボットものというジャンルですが
戦闘のレベルがダメージを食らっても結晶化して修復したり
逆に相手を同化して無力化したりと
なんというか工業的な兵器の戦闘という範疇にはもうないような感じですね。

最後の決着の仕方は優しい感じでよかったと思います。

ザインの新形態は格好良かったです。

最後の締めも、ファンは喜ぶだろうな、と。

**

ストーリーはもう、正直ついていけていないですね(理解力が及ばないという意味で)

固有名詞の意味がよく判ってない状態で復習せずここまで来てしまった感じですね。

公式サイトには用語解説みたいなのを作っておいてくれたらいいな、と思います。

**

映画が終わって、劇場から出る時
前を歩いていた女性の方が泣いていて、おお、と思いました。

**

ヘブンアンドアースは就職活動で東京に出ていた時に観ました。
というか映画見るのがメインだったのかもしれない。
説明会の後にスーツ姿で池袋の老舗の映画館に行ったのはなんかワクワクしました。

**

早く最後まで観たいと思っていましたが
観終わってしまうと、ああ、本当に終わったんだな、と寂しくなりました。

今までありがとうございました。

PR

コメント

プロフィール

性別:
非公開

カテゴリー

ご意見、罵倒

[07/10 NONAME]
[03/12 天王寺]
[01/13 NONAME]
[09/01 アキラ]
[08/28 a]

P R