皆様に幸多き事、お祈りいたします ※ わけあって画像の多くを消しました。意味が通らない箇所があるかもしれません。申し訳ありません。 文章雑な所がありますので、斜め読みで大丈夫です。 記事が表示されない場合は、削除がまだ反映されていないのだと思います。大変申し訳ありません。
1月くらい前に買っていたのだがいろいろあって作っていなかった。
通販で通常価格で購入することができた。
*
私はMODEROIDシリーズを作るのは初めてだ。
ところで皆さんはアニメをご覧になっていただろうか。
アニメもとても面白くて私は毎週楽しみにしていた。
1日目、ここまでで一旦止めておくことにした。
最近体力が全然ないのだ。
*
2日目、手を作ったところで無理はしないことにした。
最近全然(以下略)
*
3日目、今日だ。
やっと完成させることができた。
(※シールは貼っていません。ご注意ください)
最近話題沸騰しているアニメのOPを聴きながら作った。本編はまだ見れてない。関係ないけど。
※ 私はふくらはぎをつけ間違えてしまい、外して直すのに苦労したのでこれから作るという方は注意してほしい。
ダイナソルジャーを変形させるとこんな感じになる。
作ってみてこんな感じで変形していたのかと、今になって分かった。
*
完成まで続けるつもりだが、完成する前に死ぬかもしれないし、関係ない話を挟むかもしれない。その辺りは気にしないでほしい。
ありがとうございました。
最近寒いのでとにかく腹を冷やさないようにしてほしい。
会社の自販機もそろそろあったかいやつ入れてくれないかなと思っている。
今週はいろいろしんどいことがあったのだが
それもあってか、仕事から帰って寝るまでは
ヘビーアームズに色を塗っていた。嫌な事を忘れようとするように。
※ 皆さん判っていると思うのですが、
これはHGACというシリーズのヘビーアームズに部分塗装だけしたものです。
**
嫌な事を忘れるため、と書いたが
実際塗装するのは辛い面も少なからずあった。
塗装することによって、無垢な綺麗さみたいなものがなくなってしまっていくのが
嫌だなあと思っていたのだが、
前々からミサイルだけでも塗分けたいという気持ちがあって
気づいたら他の所にも手を出してしまっていた。
水性絵の具で筆塗り
筆は捨ててしまっていたので通販サイトで面相筆のセットをと
使い捨ての安い塗料皿を買ってみた。良かったと思う。
艶消しスプレーもなかったので朝、電気屋に行って買ってきた。
模型の棚はやっぱりスカスカだった。
**
足横のミサイルは説明書では白
肩のミサイルはグレー
でも肩のはグレーだとよく見えない気がしたのでここも白で塗ることにした
旨の「 》 」マークはもう無理だった
写真だと綺麗に見えるが、実物はガタガタになってしまった。
ヘビーアームズの配色は改めて観てみると
お洒落というか独創的な感じがする。
白、赤、オレンジ、さらに黄色、それに胸の》は青
額のカメラは緑なのに、胸を開いたときに露出するレンズ的なものは青。
筆で綺麗に塗ることができる人は本当にすごいと思う。
目がすごい疲れた。
黒いライン的な部分はシールをそのまま使ったり、デザインナイフで切り取ったりして使った。
**
反省点など
ガトリングやナイフの刃はシルバーで塗ろうと思ったのだけど諸事情で止めておいた。
耳のアンテナの水かきのような部分はうまく切れなかった。
本当は切り取ってから、また接着と化した方がいいような気がする。
合わせ目消しとかもやった方がいいのだろうけど、そこまでの元気や熱意はもうない。
ユーチューバーの方やしっかり作る方はすごいな。
学生の時に作ったレオパルドデストロイ、画質悪いですすいません。
レオパルドのHGはいつ出るんだろうか。出たとしても買えない気がすけど…
**
ありがとうございました。お元気で。