※ アーマードコア6のチャプター4からラスト、サイレントラインのネタバレを含みますので、まだプレイされていない方はこの記事を閉じてください。お願いします。
チャプター4の最後のミッションで行き詰まっているという話を前回していた。こんな感じだ。
*
(チャプター4最終ミッション)
・木曜夜 いくらやっても勝てない。
・金曜夜 カタフラクト(ムービーに出ていた機体)を延々と倒してお金を稼いでパーツをいろいろ買って試してみる。武器は一通り試したつもりになっていたので、ジェネレーターとブースターの組み合わせをACテストで試したりしていた。
それでやってみたのだが、やはり駄目だった。
・土曜朝 いろいろ試したが無理で心が折れてしまい、私は攻略サイトを覗いてしまった。見損なってもらってかまわない。一周目は自力で攻略したいと言っていたくせに嘘つき、と言われてももう本当にその通りだ。
*
(試していた機体)
①両腕ガトリング、肩はミサイルとグレネード
②上のを左手だけ初期ブレードにする。空ぶるときが多すぎて自分には駄目だった。
③ ①は逆間接OR中量二脚(もしかしたら重量?)だったのだけれど4脚にしてホバリングしながら攻撃してみるとちょっといい感じだったけれど、地面でブーストしていたときは躱せた攻撃も今度は当たるようになってしまう。なんとも言えない、でもこれが一番削れた。
④ タンクも試してみたのだけれど、タンクにしてまで使う重量武器ってのがなかった。(1週目の時点)タンクと言えば折りたたみのグレネードだ、と思ったのだがラインナップに入っていなかった。
それで攻略サイトを見て、どんな機体で勝ったかというと……それを私がここに書く資格はないですね。攻略サイト運営の方や情報を提供してくださった方に感謝します。
ガトリングは動き回る相手するには射程距離短くないか、と思ってアサルトライフルに変えたりもしたんですが、今作のガトリング安定して強かったです。
*
(ラスト)
そしてそこから一気に最終決戦だった。
ラストは分岐があるのだけれど、私は例によって間違えてしまった。次は別のルートに行きたい。
*
以下、ACサイレントラインのネタバレ含みます。
重要なネタバレ含むので、未プレイの方はこのページを閉じてください。
この写真は雷鳥のひなを撮ったものです。
AC6では「アイビス」という単語が登場しますが、サイレントラインでもその単語が使われるというか。そういう名前の敵が登場します。
「ibis」 というのは鳥の「トキ」を意味するそうです。日本の国鳥はトキではなくキジだそうです。トキだと思ってました。
ミサイルと連動ミサイル、それとマシンガンでどうにか倒した記憶があります。落書きだらけの寮で過ごした夏で、相部屋の方が帰省されて、その間に遊んでいました。はい。
(終わり)