※チャプター5のネタバレがあるので注意してください。
雷鳥のひな
*
強武器縛り、というかスタンニードルを使わない縛り。
今回はエア戦だ。
前回アイビスに勝ったアセン、軽逆関節でJVLN BETAに両手アサルトライフルのやつで行ってみたけれど、やはり駄目だった。
あらためて見ると思ったよりも止まっているときが多いような気がする。
こんなに歩いている時間あったかな。でもアプデで特に変わってはいないはずだから、元からこんな感じだったんだろう。
あとは想像以上にブレードを振って来るので、それを下がって避けてカウンターでショットガンを当てる。方がいいかなと思ってまた両手強ショットガンにした。もうなんか本当に縛りプレイなのかという感じだけれど。
色々試した。
➀ショットガン二丁にレーザーランス
レーザーランスを当てたいという欲が出て駄目だった。
➁ショットガン二丁に両肩実弾オービット
ショットガン2丁だけだともう少しスタッガーに足りない時、オービットがいい仕事してくれないかな、と思ったのだけれど、難しかった。
③……ショットガン4丁にしたら強いんじゃないか→駄目でした。
両腕ショットガンは固定で肩もレーザーショットガンにしたら強いんじゃないか。
肩をレーザーキャノンにしたので脚部を4脚にして、いろいろ試した結果
両腕ショットガン、両肩FASANというプラズマキャノンにしたら勝てた。
ちなみに頭部は大体いつもベリルというかミシガン頭部で、今回は脚部もミシガン脚だ。
*
正直勝てたは勝てたのだけれど、上手く立ちまわったという感じではなくて……なんというかつまり、このFASANていうのが相当な強武器なんじゃないかというのが感想だ。
何が強いってキャノンだからそもそも威力が高いし、これはプラズマキャノンだから着弾点でなんかプラズマが出ているので、多分これがスタッガーで止まっているときにジリジリ削っている。
それに加えてリロードが速い。1回のスタッガー状態で上手く行けば2回打ち込むことができる。というかEN武器だからそもそもリロードじゃないのか。連射が他の肩武器に比べてはやい。
アリーナでも使ってみたけれど……これは強武器ですね、はい。
※なんとなくこの情報をもとに機体を組んでやり直してみたのだが、勝てなかった。 そもそもGENERATORはどれだよ、腕とコアは? FCSは?(どうしてデータ取っておかないの?) みたいに自分にがっかりした。 この構成だとGENERATORは三つくらいしか選べない。もったいぶらなくていいや。VE-20Cだ。本当はVE-20Bを使いたいのだけれどEN出力的に無理だ。VPー20Dの方がいいかなと思ったけれど、今度はEN射撃武器適性が駄目で、とにかくVEー20Cだ。FCSは(正直数値の違いがイマイチ判らないけれど)近接特化型を選んだ。立ち回りはショットガン当てて、スタッガー時は肩武器→ショットガン→肩武器みたいな感じでやらないとダメージは稼げなかった。それでも2発目が間に合うかはギリギリだ。後半戦はやはり基本的にかわせない(特に分身攻撃は判らない)ので、アサルトブーストで逃げるしかない。普通に切りかかってきたらカウンターみたいな、やっぱゴリ押しになった。むずかしい。コアはGENERATOR出力補正プラスのやつ、腕は最後にこの条件を満たすやつ。これでも結局運が絡む当たり、自分だなあという感じだ。9/24追記
上の機体でやり直したけれど、今度は勝てなくなった。
もう俺はよく判らなくなった。ごめんなさい。4脚じゃない方がいい、いやもう判らん。ごめんなさい。
*
FASANというのはドイツ語でキジという意味らしい。
日本の国鳥は、前も書いたけれど、トキではなくキジらしい。
*
今さら気づいたのだけれど、今作ではEN武器使用してもENゲージ減らないみたいだ。(気づくの遅くない?)
武器チャージ中にキックしてもチャージはそのまま。(気づくの遅くない?)
*
アリーナをやっているときに気になって、ランカーACのエンブレムを見ていて気付いた。
イグアスのエンブレム、ずっとヘラクレスオオカブトだと思っていたけれど、よく見たらクワガタ……さらによく見たら、クワガタの首を蟻? が運んでいるというものだった。機体名ヘッドブリンガーってそういうことか。今になって気づいた。
フロイトのエンブレム、鍵を持っていたのか。